バイクのヘッドライトをLED化しました



沖縄Ubereats配達員TKです。

 

自分は昨年2021年12月末から今年2022年6月までずっと自転車で配達稼働を続けてきました。


※自転車稼働のことについては後々記述しようと思っています。

 

ただ沖縄の暑さには耐えられずに6月中ばから50ccバイクAF61 Todayで稼働へ移行した経緯があります。

 

実際バイク稼働になってからはぶっちゃけ全てが全て楽チンとなり、色々な点で圧倒的にスムーズになりました。

 

そんなスムーズな配達となったバイク稼働ですが、唯一不満点というか陽が沈んだ以降の配達では若干苦労していた事があります。

 

 

それがヘッドライトの暗さ問題でした。

 

とにかく暗い。

 

ハイビームでも暗い。

 

無改造のAF61 Todayですのでライトも当然のごとくハロゲンランプ

 

ヘッドライト自体が暗い事で街灯が少ない場所を走るとぶっちゃけ進む前方の景色が見えにくい事態が多々ありました。

 

あまりに暗くて時々真っ暗な道を進む時は持参していたLED懐中電灯をハンドル部に固定し前方を照らしていた事も。。

 

 

そこで今回、やっとというか重い腰を上げてヘッドライトだけでも明るくしようと思うに至った次第です。

 

ぶっちゃけもっと早く、バイクへの乗換え時にさっさと交換しとけば良かったというのが今更ながらな本音ですけどね ^^;

 

先週アマゾンで注文していたLEDヘッドライトが届いたので交換作業を行いました。

 

自分はアマゾンプラム会員ながら住まいが沖縄なので注文から到着まで6日間もかかりました。豊見城市に新たにアマゾン倉庫が出来てこの秋から稼働するそうですから今後は多少はマシになるかもしれませんが。。

 

 

 

で早速届いたLEDランプへと交換するために作業に取り掛かったのですが、
なにせ元が中古オンボロTodayです。



いきなりネジが外れない事態に遭遇。いくら8ミリで回しても全く外れない。。

仕方ないので前のカバーを外し、レンチが入りやすいようにして取り外し作業を再開。

 

ラチェットレンチを何度回しても全く外れず、よくよく下から覗き込むと何かが空周りしてる・・・。

 

致し方ないのでレンチで回すのをやめて、ペンチで下に力を入れながら数回してやっとネジが外れました。

 

写真を撮り忘れましたが、内側の金属部品とプラスティック部分が劣化により脆くなって砕けてしまい、空回りしていたようです。

 

とりあえず外れたので一安心。この部品は取り付け時に代替えのモノで対応しました。

 

f:id:gig_okinawa:20220824111219j:image

 

上記写真↑のようにハロゲンを取り外し。
フードデリバリーに使わないなら今後もハロゲンランプのままでもよかったのですが、視界を良くするためもあって今回はLEDランプに交換。

 

 

こちら↓がアマゾンで購入した中華製のLEDランプ。

f:id:gig_okinawa:20220824111310j:image

 

ぶっちゃけこの2006年製のTodayにはそこまで期待していませんし、正直あまりいじりたくないというか、今後冬場には原付二種に乗り換えるつもりですので、

 

Todayはいわば自分の本命バイクまでの繋ぎ役を担うバイク。今後もエンジンオイル交換やプラグ交換程度の最低限な整備で十分だと思っています。

 

想定外の故障や不調時はプロであるバイク屋さんに任せますが、できる限り自分自身で面倒をみたい。

 

 

LEDランプ装着後の状態↓
f:id:gig_okinawa:20220824111254j:image

ネジで閉める前にソケット部分に接点復活剤を差し込んで元の状態に戻す。意外と出っぱらずコンパクトに収まったので良かった。

 

 

という事で実際の明るさですが、

 

下の写真がハロゲンランプ点灯時。(アイドリング状態)


f:id:gig_okinawa:20220824224138j:image

この写真からでもすごく暗いのが恐らく分かるかと思います。

 

 

こちらはLEDランプに取り替えた後の点灯の様子(アイドリング状態)f:id:gig_okinawa:20220824224043j:image

 

単純比較はできませんが、自分の体感的に明るさはそれまでの5〜6倍は一気に明るくなった感じです。

 

アイドリング時で上記写真のような感じですから、走行時は結構明るく前方を照らしてくれて今まで見にくかかった不満が一気に解消しました。

 

しばらくはこの明るさを享受できると思いますが、なにせ激安の中華製のLEDランプですから耐久性が気になるところです。。

 

一応放熱効果がありそうなモノを選んだつもりですけど、さて如何に・・・。

 

 

1年以上長く使うバイクなら信頼性や保証もしっかりしているPIAA製とかの方が良いのかもしれませんけど、このバイクには極力お金をかけたくないですし、本命は125ccの原付二種なので現時点ではこれで十分以上です。

 

 

ただ、こうして久々にメカというか、機械いじり作業を行うと、つい昔の癖というか、欲というか、また新たな不満が出ちゃうのは致し方ないところです。

 

 

次はこのバイクを直流化DC化しちゃうのもありかも。。。と思ってしまう。

 

 

直流化する事でアイドリング時も走行時もヘッドライトもテールランプも明るさが変わらずに済むというか、ライトのチラつきが減りますからね。

 

 

LED自体は直流でしか付かないので今回取り付けたLEDランプはACDC対応のモノ。最近のLEDランプは殆どACもDCも対応してるようですが。

 

 

まあちょっと面倒な作業となるのでそれは妄想だけで・・・。

 

 

とりあえず今後明るい時間帯が短くなる季節、夕方以降の稼働では視界の暗さに悩む事なく快適に配達ができそうです。

 

 

2022/08/25

TK